はぎゅハウス

渋谷で働くシンガーソングライター〜音楽のことや仕事について書いています〜

達成したいなら目標のハードルは最大限低く設定しよう

どうもこんにちは、弾き語りブロガーのはぎゅです!   

今回はこの2つのことに関して書きたいと思います。

●目標設定の際のハードルの高さの重要性

●ハードルをうかつに上げてしまうことの怖さ 

 

目標を設定した時点で達成した気になってはいけない

例えば、ブログでいうと1日10記事更新するとかいう高い目標を掲げてしまうとします。たしかにその目標を掲げた瞬間は、その目標を達成している自分の姿を想像しているのでとても気持ちいいです。

 

けれども、1番肝心なのは、その10記事を書くために1記事づつ書きはじめることであり、まずは最初の1記事を書くことが何よりも大事です。

 

大きな目標を立てすぎて、結果として目の前の小さな一歩が踏み出せていないという状況が一番まずいとおもっています。

最大限低い目標を立てるには具体的なイメージが必要になる

 

低い目標を立てるといえば、いっけん簡単そうに思えるのですが、これは大きな目標を立てるよりも、目標を立てる上でのスキルが必要になるのでむずかしいです。

 

最大限低い「目標」なので、どんなに小さなことでもいいですが、確実に自分が目指す方向に近づいていくものでないとなりません。

 

想定外の状況でも達成できる目標を

また高い目標を立てた際には、何か想定外の事態が起きたり、イメージ通りに全く進んでいなくてどうしようもないときは、それらがあきらめる理由になりやすいです。

 

しかし、最大限低い目標を立てた際には、そもそもが「何があっても達成するべきハードルの高さ」に設定されているので、何か思わぬ事態が起きたとしても、それらを言い訳にその目標をあきらめることが難しくなります。

 

たくさん更新したいが、あえての1記事更新

ぼく個人でいえば、最近でいうと、「ブログの記事をたくさん更新する」「できれば1日4記事は更新する」という目標があります。

 

しかし、いくら偉そうなことを言っても、毎日たとえ1記事だとしても「継続して更新」し続けることのほうがむずかしいし、重要だと考えています。

なので、あえてTwitterでも、1記事は更新するというハードルで自分への約束として、つぶやくことで、まずは最低限のハードルを越えるように工夫しています。

 

以前の記事でも書きましたが、ブログの世界は3ヶ月経つと、10人中9人がやめていく世界だそうです。それだけ人にとって更新しなかったとしてもペナルティもなにもない状況で「継続すること」がむずかしく、また大切なことだということだと感じています。

 

目標は達成してこそ、「次へのモチベーション」になるものなので、「低い目標」でもどんどん「達成」していくことで、自分に自身をつけていきましょう!!